ランニングセミナー
高知龍馬マラソンでは「フルマラソンに挑戦してみたい」「正しいランニングの方法を学びたい」というランニング初心者の方を対象に、ランニングセミナーを開催しています。計10回(予定)のセミナーで、大会ゲストの金哲彦さんを始め、豪華講師陣が皆さんの練習をサポートし、大会当日に安心してスタートラインに立てるよう支援します。
龍馬マラソンにエントリーされていない方でもお申込み可能です!参加をご希望されるセミナーのバナーをクリックいただき、申込フォーム、又は申込書に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
開催日 | メニュー | 講師 | 申込フォーム |
---|---|---|---|
開催日第1回 8/16(金) |
メニューマラソン練習の基礎作り | 講師松本 稜(元トヨタ自動車長距離部) 県内指導者 |
開催終了 |
開催日第2回 9/15(日) |
メニュー効率良いフォームの習得等 | 講師金 哲彦 | 開催終了 |
開催日第3回 10/14(月・祝) |
メニュー42.195kmを走り切る脚つくり | 講師山崎竹丸 棚橋建太 |
受付中 |
開催日第4回 10/25(金) |
メニュー42.195kmを走り切る脚つくり 効率良いフォームの習得 |
講師山崎竹丸 棚橋建太 |
受付中 |
開催日第5回 11月 (日程未定) |
メニュー目標ペースを刻めるスピード育成 効率良いフォームの習得 |
講師県内指導者 | 準備中 |
開催日第6回 12月 (日程未定) |
メニュースタミナとスピードの融合 見て覚える走技術 |
講師トーエネック陸上競技部 県内指導者 |
準備中 |
開催日第7回 12月 (日程未定) |
メニュースタミナとスピードの融合 見て覚える走技術 |
講師トーエネック陸上競技部 県内指導者 |
準備中 |
開催日第8回 1月 (日程未定) |
メニューマラソン完走へのテクニック習得 | 講師県内指導者 | 準備中 |
開催日第9回 1月 (日程未定) |
メニューマラソン完走へのテクニック習得 | 講師県内指導者 | 準備中 |
開催日第10回 2月 (日程未定) |
メニュー体調管理と調整の方法 | 講師青山学院大学陸上競技部 県内指導者 |
準備中 |
※講師・メニューは変更となる場合がございます。
主な講師紹介
●松本 稜
高知県出身で元トヨタ自動車長距離部所属。
県内出身者で唯一のMGC出場者。
高知龍馬マラソン2025では、招待選手として出走。
県内出身者で唯一のMGC出場者。
高知龍馬マラソン2025では、招待選手として出走。
●金 哲彦
プロランニングコーチ。
早稲田大学時代、箱根駅伝で活躍。
現在はスポーツ振興に関わる幅広い活動をしている。
高知龍馬マラソン2025大会アドバイザー。
早稲田大学時代、箱根駅伝で活躍。
現在はスポーツ振興に関わる幅広い活動をしている。
高知龍馬マラソン2025大会アドバイザー。
●トーエネック陸上競技部
元くろしお通信の松浦監督率いる愛知県の実業団チーム。
高知県で継続して合宿を実施。
1500m日本記録保持者の他、MGC出場者も3名在籍。
ニューイヤ駅伝出場(常連チーム)。
高知県で継続して合宿を実施。
1500m日本記録保持者の他、MGC出場者も3名在籍。
ニューイヤ駅伝出場(常連チーム)。
●青山学院大学陸上競技部
第100回箱根駅伝(2024年)で大会新記録をマークし、7回目の総合優勝を果たす。
高知龍馬マラソン2025では全国で初めてペースランナーとして参加。
高知龍馬マラソン2025では全国で初めてペースランナーとして参加。
県内講師紹介
●山﨑竹丸(やまさき たけまる)
1988年11月9日生まれ 高知県高知市出身
13歳の頃から本格的に陸上競技を始め、学生時代は県内トップランナーとして活躍。卒業後は社会人ランナーとして地元で競技を続けるためにランニングコーチとなり、2016年には「まるランニングクラブ」を設立。
自身の競技と両立させながら各地でランニング教室や講演活動を行い、高知のランニング文化発展に力を注いでいる。
高知龍馬マラソン2014 優勝、2023 準優勝、2024 3位
おかやまマラソン2017 優勝
アンコールエンパイアハーフマラソン 優勝
●棚橋建太(たなはし けんと)
1997年2月2日生まれ 高知県南国市出身
中学から陸上競技を始め、高知農業高校から創価大学駅伝部を経て、現在は高知市のパーソナルジム「MEDALIST ACADEMY 」に所属。トレーナーとして活動。
自身が専門とするマラソン競技を元に、ランナーのトレーニング指導に力を注ぐ。
高知龍馬マラソン2019 優勝
高知龍馬マラソン2024 8位
イベント申込規約
※参加者は、次の申込規約に同意していただくことが参加条件となります。
- セミナー開催中の事故、貴重品等の紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
- セミナー開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について主催者の責任を問いません。
- セミナー開催中の事故・傷病への補償は、主催者側が加入した保険の内容の範囲内であることを了承します。
- セミナー開催中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
- 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
各セミナーにおいて注意事項がございます。
詳細につきましては各セミナーの募集要項をご確認ください。
詳細につきましては各セミナーの募集要項をご確認ください。